医療法人社団卓和会理事長
医療法人社団卓和会(以下、『当法人』といいます。)は当法人業務の遂行に伴い個人情報を収集、管理、利用する際にはこれらの情報について、本指針に従って取り扱います。
第1 法令順守
医療法人社団卓和会は事業活動に伴って収集、管理、利用する個人情報について、個人情報保護法等の関連法規及び本指針を誠実に尊守し、適切に取り扱うものとします。
第2 当法人が取り扱う個人情報
個人情報保護法等の関連法規及び本指針等に準拠し、適正に取得するとともに、厳重に管理し、本指針等に規定する利用目的以外には原則として利用しません。
当法人業務の円滑な遂行の為、当法人業務の安全、及び社員の安全の為、電話の録音記録をはじめとして、webへのアクセス記録、電子メール、各種問い合わせに関する情報を収集、保管、利用することがあります。これらの情報は個人情報保護法等の関連法規及び本指針等に準拠したうえで適正に取得すると共に厳重に管理し、本指針等に規定する利用目的以外には原則として利用致しません。
又、従業員の採用活動において採用が決定されなかった方の履歴書等はただちに破棄し、当法人はこの情報を有しません。
従業員情報は関係法令により保管が義務付けられている期間は保管し、それ以後は順次破棄します。
第3 個人情報の利用目的
第4 適正な取得及び最小限原則
第5 個人データの内容の正確性確保等
当法人は利用目的の達成に必要な範囲内おいて、個人データを正確かつ最新の内容に保つと共に利用する必要がなくなった時は、当該個人データを遅滞なく消去するよう努めます。
第6 安全管理措置
当法人は当法人が取り扱う個人データにつき、不正アクセス、紛失、漏洩などに対する予防対策を実施し、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。又、安全管理措置に必要な内部ルールを確立しこれを実施するものとします。
第7 従業員の監督
当法人は従業員(当法人において当法人の業務に従事する全ての者をいい、雇用契約有無は問いません。以下本指針に同じ。)に個人データを取り扱わせるに当たっては当該個人データの安全管理が図られるよう、当該従業員に対する必要かつ適切な監督を行うものとします。又、全ての従業員に対し、個人情報の保護を徹底させるために、定期的に教育・指導を行います。
第8 委託先の選定及び監督
当法人は当法人の事業活動に伴い、個人データの取り扱いの全部又は一部について外部の事業者に委託する場合にはその取扱いを適正かつ確実に行うことができると認められる事業者の中から委託先を選定する基準を定め、当該基準に従って委託先事業者を選定し、適切な委託契約を締結します。
第9 第三者提供
当法人が保有する個人データはご本人の同意ある場合を除き、原則として第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合は、第三者に提供する場合があります。
第10 個人情報保護管理者等
当法人は、本部長を個人情報保護管理者と定め、個人情報保護の実現の為の体制を整備し管理するものとします。
第11 苦情相談窓口
当法人の個人情報の取り扱いに関する苦情、相談などは、下記窓口にご連絡下さい。
<苦情相談窓口>
〒442-0013
豊川市大堀町77番地
医療法人社団 卓和会しらゆりクリニック
情報処理部 情報処理課
電話 0533-86-1515
第12 保有個人データの開示請求等
当法人は個人データの請求がなされた場合、ご本人と確認できるものを提示していただきご本人確認を行い、以下の区分に従い、開示が適切と当法人が判断した場合は保有データの開示をおこなうものとします。
1.保有個人データのご本人への開示
ご本人は当法人が保有する、ご本人に関する保有個人データの開示を求めることができます。
但し、次に掲げる場合、当会は保有個人データの全部又は一部を開示しないことがあります。
2.保有個人データの訂正等
ご本人は当法人が保有する、ご本人に関する保有個人データの内容が真実でないと考える場合、当該保有個人データの訂正、追加又は削除(以下、訂正等)を求めることができます。但し当法人が遅滞なく必要な調査を行った結果、データの内容が誤りでない場合、又は利用目的達成のために訂正が必要でないと当法人が判断した場合は当法人は訂正を行わないことがあります。